2023年度5月分の予約 登録・公開しました。

2023年度5月分の予約 登録・公開しました。

三寒四温の日々。春ですね。

花粉にやられてませんか?自律神経は大丈夫です?

体調崩されていませんか?

さて。2023年度5月分の予約 登録・公開しました。

変動的なところもありますが直接お問い合わせください。

何とかなっちゃったりします。入りますのでよろしくお願いいたします

よろしくお願いいたします。

皆様のお越しをお待ちしております。

※夜の予約ですが。入らない場合。

短いコースで入れてみた後にご連絡くださいませ。

ちょっとしたコツで入る場合がございます。

 ご予約お待ちしております。

また皆様のお越しを心よりお待ちしております。

キャンセルポリシーご確認ください。

食器・茶器全てを新品に取り換えました。

食器・茶器全てを新品に取り換えました。

ほぼほぼ前のと同じ型。同じデザインですが。(お気に入りなので)

ですが!全て。全ての茶器。食器。新しいものに[総取り替え]しました。

つらかった3年の日々を流すように。終わりを願いrenewalです。

ピカピカ(*´꒳`*)

   

  

    

▶︎ 洗浄に関しまして

これまでと変わらず[殺菌洗浄・殺菌乾燥モード]で行っておりますので。ご安心くださいませ。

抵抗のある方。ペットボトル飲料をご用意しています。

お気軽にお声がけくださいませ。

今後(3/13以降)のマスク着用につきまして

各々の個人判断になる。ということは。

「あんそあん」のようなサロンも。それぞれで方針を決めていく必要があるということ。で。

散々悩みましたが、

お客様の安心安全のためにも2月末時点での「あんそあん」の方針を取り急ぎ。出します。

■ お客様のマスク着脱につきまして ■

これまでどおり。外していただいて大丈夫です。「あんそあん」は基本マスクフリーです。

とはいえ。絶対外してねって意味ではなくて。

これまでどおり。お客様自身が「マスクしないと不安です」という場合は。その意思を尊重します。

■セラピストのマスク着脱につきまして ■

どっちを選んだからいい悪いもないので。

基本的には外してますが。不安があればすぐにつけるのでお申し付けください。

お客様がその時の状態。快適かつ安心に過ごせると思う方を選んでください

▶ マスクをしてほしいとご要望がない場合は…

ご挨拶をする時やカウンセリング時は。マスクを外してご挨拶する方針でいます。

コロナコロナではマスクなしの素顔でご挨拶する機会がありませんでした。

なので。表情がわかりにくく不安にさせていたかな?と思います。

ただし、花粉症で鼻ズルズル、くしゃみが出ている時はマスクします。(重度の花粉症のため)

▶ 施術中のマスク着脱は…

(コロナ抜きにしても)

マスクの着用を必ずするのはフェイシャル/デコルテ/ヘッドの施術時。

これはもうコロナ以前からマスクを着用して行っていました。

お客様のお顔との距離が近いためマスクがないと

会話中に唾液や呼気がかかる可能性があるなど衛生面を考慮してです。

▶ それ以外の部位はお客様のご希望に委ねます。

 ▷「表情を見ながら会話したい」「マスクなくても気にしないよ」という方にはマスクなしで。

 ▷「マスク緩和が決まったけどリスクを避けたい」

  「まだ気になるので」「不安」という方には。マスク着用で行います。

いまから1ヶ月後。その時の状況によっても変わると思いますが

取り急ぎ。2月末時点でのサロンの方針でした。

ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。

意識と仙骨

——————————————-
仙骨や背骨頭蓋骨は意識的な側面もあり。
潜在意識の活用などはこちら。ケガや大きな衝撃は記憶となって仙骨に残ります。
またためこんだ感情や精神的なショック、トラウマなども記憶として仙骨に残ると言われています。
仙骨には過去の膨大な記憶が保存されてると言われています。仙骨は潜在意識の居場所です。
潜在意識の開放にも。パフォーマンスUPにも。
※潜在意識にはもちろん1回2回ではなんとかなりません
——————————————–


【仙骨についての関連ブログ】
■仙骨…隠れているけど実はすごい大事なバランサー<https://unsoin.blog/2019/12/03/2863/&gt;
■仙骨のヒミツ…ちょっと怪しい?ちょっと不思議?なこと<https://unsoin.blog/2019/12/05/仙骨/&gt;
■(静脈)(血行)血液→リンパ液の次は脳脊髄液!(その1)<https://unsoin.blog/2019/12/10/静脈-リンパ-次は脳脊髄液だ%ef%bc%81%ef%bc%81/&gt;

■(静脈)(血行)血液→リンパ液の次は脳脊髄液!(その2)<https://unsoin.blog/2019/12/20/血液→リンパ→次は脳脊髄液%ef%bc%81%ef%bc%81その2/&gt;

2023年度4月分の予約 登録・公開しました。

冷え込みきびしい毎日とは言え今日の雨は春雨な感じです。

春はもうすぐですね。

体調崩されていませんか?

さて。2023年度4月分の予約 登録・公開しました。

変動的なところもありますが直接お問い合わせください。

何とかなっちゃったりします。入りますのでよろしくお願いいたします

よろしくお願いいたします。

皆様のお越しをお待ちしております。

※夜の予約ですが。入らない場合。

短いコースで入れてみた後にご連絡くださいませ。

ちょっとしたコツで入る場合がございます。

 ご予約お待ちしております。

また皆様のお越しを心よりお待ちしております。

キャンセルポリシーご確認ください。

Are You❓母親似❓父親似❓

父親似の川久保です。

    

さて。あなたはどちらでしょう?

目を、左右に動かして見てください。

       


 

左にぐっと寄せたら、いったん、真ん中に戻して、

今度は右に。

これを繰り返して見てください。

       

■左の方が動かしやすい人。

・自分の理解の範疇(はんちゅう)で物事をとらえようとする

・自分は物わかりがよいと思っている

・過去の体験や知識に沿って理解しようとする

・原理原則、法則が好き

・話が長く、説明したい。回りくどい

・何事も先読みをしようとする

・締め切りを意識し、予算とか、時間配分とかを気にする

・まとめ上手

・しきりたがる

・読解能力に優れている

・本質的な内容の本を好む

・中枢神経型

・脳疲労 頭がこる。はる。

・体にストレスをためる。ストレスが体に出る

・脊椎、背中の症状に注意

・長期の疲労で周期的に寝込む

・左半身に自覚症状が出やすい

・女性の場合、母親の体質が出やすい

・テーマは過去、女性性、家族

という傾向。です。

      

■右の方が動かしやすい人。

・出来事には自分の理解を超えたこともあり得る

・好奇心旺盛

・未知のもの、新しい情報について寛容

・原理原則よりも例外が好き

・会話の内容がよく飛ぶ

・先行きを読むのが苦手

・今日の曜日がわからなくなる

(今年が何年なのかわからなくなる)

・好きなことに没頭する

・熱しやすく冷めやすい

・音楽的、芸術的感度がある

・読む本は実用書が多い

・末梢神経型

・筋肉疲労

・体のストレス反応が早い

・右半身に自覚症状が出やすい

・自律神経系症状に注意

・ストレスで不眠になりやすい

・女性の場合、父親の体質が出やすい

・テーマは未来、男性性、社会性

という傾向。です。

      

        

=====

もちろん。これは。「絶対」ということではなくて。

自分の傾向に気づくヒントにしてもらえたら。と。

もちろん

どっちがいい。というわけでもないです。

      

       

体が示す。心理的・思考的傾向って。

カラダの使い方を変えていけば変容可能 なんですね。

      

誕生日から割り出す性格とか。血液型とか。

星周りホロスコープとか月周りとか。

誕生日や血液型を変えるわけにはいきませんが。

    

       

体は。

使い方を変えることはできますね。

体を使って。心を変えていけるって。

    

けっこう。

自由意志を実感できる感じで好きです。

       

     

体が変われば心が変わる。

心が変われば体が変わる。

     

心は体に出ますよね。

心と体はつながってる。

だから体は嘘つけない。なぁ。と。

日々感じる川久保なのでした。

     

     

    

     

      

    

    

いつもありがとうございます 

=============================== 

当サロンの公式サイトもご覧下さい。 

お茶室エステ「四季ぼーて あん.そあん」 

TEL : 0465-25-2415 

HP : https://unsoin.com

〒256-0812 神奈川県小田原市国府津2765-3 

営業時間__10:00〜22:00 最終受付__20:00 

定休日:水曜日/第1・3火曜日 

完全貸切予約制 

=============================== 

いつもありがとうございます

2月より月曜+火曜+金曜は10時オープンに戻させていただきました。

今まで試験的に

平日は14時~にさせていただいておりましたシフトを

もちろんご要望があれば開けていました。

2月より

月曜+火曜+金曜は10時オープンに戻させていただきました。


長らくコロナの影響でご不便をおかけしておりましたが。

ついに再開いたします。お待たせいたしました。



ぜひ午前中もお気軽にご利用くださいませ。

みなさまのお越しをお待ちしております。



マスクをしてきた3年間マスクの引っ張りによるたるみ

マスクの密着によるシミ・肝斑

またマスクの酸欠による体調不良

これらが定着するには2年~2年半と言われており

シミしわたるみの元がシミしわたるみになるのに2年~2年半。

いろんな肌トラブル。いろんな体調不良出てくるはずです。



改善などにまた取り組んでいきましょう。

川久保も全力で出来うる限りの知識・技術・経験値。総動員で取り組まさせていただきます。



春には笑いましょう。

春にはきれいになりましょう。

川久保は女性のきれいと女性のお悩みの味方です。



ぜひお任せくださいませ。

いつもありがとうございます

===============================

当サロンの公式サイトもご覧下さい。

お茶室エステ「四季ぼーて あん.そあん」        

TEL _ 0465-25-2415

HP _ https://unsoin.com

Instagram _ user name: achaco_cawakubo link

〒256-0812 神奈川県小田原市国府津2765-3        

open _ 10:00 ▶︎ 22:00

最終予約 _ 20:00

close _ 水曜日+第1,第3火曜日

完全貸切予約制

===============================

いつもありがとうございます

五臓の冷え 症状と食材

***

***

【五臓の冷えに効く食材】

東洋医学/漢方学では

「冷え性」「冷え症」言っても色々あるのね?

もちろん五臓の通りあるのね。

どの五臓が冷えてるかによって

症状も

適した食材も違うんです。

冷たい物でお腹が冷えた時。ニンニクや鶏肉。

寒気で鼻水出る時。生姜黒糖がおススメ。

ストレスで肝が冷える時。お酢。餃子がいいよ。

腰から下が冷えて痛む時。エビ。ニラ。

こんな風に冷えによって変わってきます。

「冷えの種類」を知って効率的に対処しましょ。

   

冷えには

温泉漢方おんあんぽう

あったまりますよ〜‼️

     

      

       

    

    

***

***

Thanks for your time.

Well then. within the week.or so.

***

***

Don’t be anxious about this and that from the beginning.
Don’t be afraid of challenges you haven’t even tried yet.
Don’t think too much. Don’t dwell on your thoughts. Just take the plunge.
The important thing is to try first.

You can’t move forward if you’re not good at this or that.
Let go of your sense of weakness.
You have been working hard and studying to make it “doable,” haven’t you?

What you need now is not evaluation or permission, but the number of occasions and failures.
What you need now is not evaluations and permission, but experience and trial and error.

You are already a professional.

Don’t worry. I’m here for you when you’re worried.

You are a professional now, right?